2025年夏ドラマの清原果耶さんが主演を務める『初恋DOGs』に登場するロケ地や撮影場所について気になりますね。
この記事では『初恋DOGs』のロケ地や撮影場所について徹底調査しました!
エキストラ募集や目撃情報も紹介します!
『初恋DOGs』主なロケ地
ドラマ『初恋DOGs』に登場する主なロケ地をまとめました!
\ 🐾 7月START🫶🏼 /
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) May 6, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
愛犬同士の一目ぼれから始まる
この夏、ナンバー“ワン”のラブストーリー💗
“愛”をこじらせ、“恋”に素直になれない
男女3人が“運命の犬”をきっかけに
国を越えた三角関係に!?🇯🇵🇰🇷#清原果耶 #成田凌 #ナ・イヌ pic.twitter.com/jhOQiWO70M
三浦郡葉山町にある住宅
白崎快(成田凌)が院長を務める「しろさき動物病院」の外観のロケ地は「三浦郡葉山町にある住宅」です。
三浦郡葉山町は、都心からのアクセスも良く、のんびりとした雰囲気と豊かな自然が魅力のエリアです。
別荘文化が根付く高級住宅地としても有名で、住宅街の他に、おしゃれなカフェやレストランもあります。
ITOKI DESIGN HOUSE
花村愛子(清原果耶)が所属する「本澤・マッカーシー法律事務所」のロケ地は「ITOKI DESIGN HOUSE」です。
イトーキの本社オフィス「ITOKI DESIGN HOUSE」での撮影風景。
— 【公式】イトーキオンラインショップ (@itoki_shop) July 24, 2025
実は、こちらは7月放送開始の大人気ドラマ#初恋DOGs
の撮影風景なんです!
清原果耶さん演じる主人公が花村愛子が勤務する法律事務所として
イトーキ本社オフィスが使用されています。… pic.twitter.com/lO8bK3yips
\🐾 第𝟑話 𝟕月𝟏𝟓日 よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) July 14, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
ソハ(#ナ・イヌ)が愛子(#清原果耶)
が働く法律事務所に訪問!?💭👣
珍しい組み合わせのオフショット📸
ソハは果たして将軍を取り戻すことが
できるのか!?🌀˖ ࣪⊹#宮崎秋人 #岸谷五朗 pic.twitter.com/GzXAYj4pSc
「ITOKI DESIGN HOUSE」は、従業員が実際に働いている様子を見学しながら、テクノロジーとデザインが高度に融合した革新的なオフィス空間を体験できます。
ショールームでありながら、実際の職場としても使われていて、新しい働き方や最新の製品・技術をその場で体感できるのが大きな特徴です。
みなとみらいグランドセントラルタワー
「本澤・マッカーシー法律事務所」が所在するビルの外観のロケ地は「みなとみらいグランドセントラルタワー」です。
「みなとみらいグランドセントラルタワー」は、地上26階・地下2階建ての大規模な超高層オフィス・商業複合ビルです。
シンメトリーのガラスファサードと縦ラインを強調したデザインが印象的で、夜間はライトアップもされています。
DOG DEPT 湘南江ノ島店
宮瀬優香(深田恭子)が店長を務めるドッグカフェ「Lovely Tails Café」のロケ地は「DOG DEPT 湘南江ノ島店」です。
\ 🐾 𝟕月𝟏日 火曜よる𝟏𝟎時🫶🏼 /
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) June 27, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
▽初回放送まであと④日𓏸𓂂𓈒📢
ドッグカフェ「Lovely Tails Café」の
店長・宮瀬優香役 #深田恭子 さん☕✧
快の過去の恋にも関わりが…?💭
モテモテな姉御肌優香!
是非お楽しみに💕👀 pic.twitter.com/SCN5YquxdC
「DOG DEPT 湘南江ノ島店」は、全席で犬同伴OKのカフェ&ショップです。
屋上に江の島・鵠沼海岸・富士山を一望できるルーフドッグランも併設されています。
営業時間:11:00~18:00、土日祝:10:00~18:00(定休日:水曜日)
古民家スタジオ ヒラメ邸
快が将軍と暮らす一軒家のロケ地は「古民家スタジオ ヒラメ邸」です。
\ 🐾 𝟕月𝟏日 火曜よる𝟏𝟎時🫶🏼 /
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) June 30, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
▽初回放送まであと①日𓏸𓂂𓈒📢
いよいよ明日7/1(火)は初回放送日です🫧꙳
今日は愛子(#清原果耶)と快(#成田凌)と
ソハ(#ナ・イヌ)の3人からのお知らせ✨
放送をお楽しみに📺ˊ˗ pic.twitter.com/JJpDkPMfcm
\🐾 第𝟓話𝟕月𝟐𝟗日よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) July 28, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
将軍と遊ぶ快(#成田凌)🐶🤲🏻´-
おもちゃで遊んだり、モフモフしたり…💭😖
TVerとU-NEXTでは全話配信中🔗
4話までイッキ見出来るのは明日まで🗓️
まだの方は今のうちにご覧下さい! pic.twitter.com/dVYZ77gCVt
「古民家スタジオ ヒラメ邸」は、三浦半島・金田海岸から徒歩30秒の場所にある本格的な古民家スタジオです。
庭に面した大きな縁側や囲炉裏付きの大部屋、ブルータイルのキッチンなど、古民家ならではの雰囲気が味わえます。
ヴェレーナシティ上大岡
愛子が住むマンションの外観のロケ地は「ヴェレーナシティ上大岡」です。
「ヴェレーナシティ上大岡」は、2020年2月に竣工した132戸のファミリー向け大型マンションです。
敷地内にはしだれ桜や多くの樹木が植えられ、オーナーズラウンジやキッズルーム、家庭菜園など充実した共用施設が備わっています。
リエトコート武蔵小杉 ザ・クラッシィタワー
愛子が住むマンションのエントランスのロケ地は「リエトコート武蔵小杉 ザ・クラッシィタワー」です。
「リエトコート武蔵小杉 ザ・クラッシィタワー」は、神奈川県川崎市中原区に位置する地上45階・地下2階建て、総戸数542戸(全体で1,084戸)の大型高層マンションです。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 1話
ドラマ『初恋DOGs』第1話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
西江大橋
第1話にて、ウ・ソハ(ナ・イヌ)が運転する車が走っていた橋のロケ地は韓国・ソウルにある「西江大橋」です。
「西江大橋」は、赤いアーチが印象的な韓国・ソウルにある橋です。
自転車や徒歩でも通行できるため、サイクリングや散歩に最適で、汝矣島漢江公園とあわせて楽しむ人が多いです。
広州市にある韓屋
第1話にて、ソハの祖母の家のロケ地は「広州市にある韓屋」です。
広州市は、ソウル近郊にある自然豊かな環境と伝統文化が調和したエリアです。
特に韓屋が残る地域として知られ、歴史ある韓屋を活用したカフェやレストラン、宿泊施設などもあります。
日本大学文理学部
第1話にて、快が講演をしていた教室のロケ地は「日本大学文理学部」です。
「日本大学文理学部」は、人文系・社会系・理学系の分野を幅広くカバーし、学科の垣根を越えて多角的な知識や教養を深めることができる大学です。
教員養成に力を入れており、教職センターを設置して教員志望者へのサポートも充実しているため、教員輩出実績は全国トップクラスです。
プラネアール 哲学堂スタジオ
第1話にて、愛子が弁護士として離婚裁判に出廷していた法廷のロケ地は「プラネアール 哲学堂スタジオ」です。
「プラネアール 哲学堂スタジオ」は、都内で唯一、警察署内や法廷セットがまとめて撮影できるマルチスタジオです。
他にも、マンションシチュエーション(集合住宅、リビング、寝室など)があり、生活感のあるシーンも撮影することができます。
港区立郷土歴史館
第1話にて、愛子が離婚裁判のクライアントと話していた場所のロケ地は「港区立郷土歴史館」です。
「港区立郷土歴史館」は、港区の自然や歴史、文化を体験しながら学べる施設です。
実際に縄文土器やクジラの骨格標本に触れられたり、プロジェクションマッピングがあったり、幅広い世代が楽しむことができます。
営業時間:9:00~17:00、土曜日:9:00~20:00(休館日:毎月第3木曜日、年末年始)
北条海岸
第1話にて、将軍を乗せて自転車で走っていた海辺のロケ地は「北条海岸」です。
「北条海岸」は、館山湾に面しており、「鏡ヶ浦」とも呼ばれるほど静かな海が広がっています。
夕日の絶景スポットとして有名で、日本の夕陽百選や関東の富士見百景、東京湾100選にも選ばれています。
ふかや花園プレミアム・アウトレット
第1話にて、愛子と快が出会ったショッピングモールのロケ地は「ふかや花園プレミアム・アウトレット」です。
\🐾 第𝟐話 𝟕月𝟖日 よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) July 3, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
運命の出会いをした愛子(#清原果耶 )
の愛犬サクラと、快(#成田凌 )の
愛犬の将軍🐶˖ ࣪⊹
この日はクランクイン🎬
2匹も撮影頑張りました✊🏻 ̖́-
もう一度ご覧になりたい方はTVerで✔️ pic.twitter.com/jakdVODp3B
「ふかや花園プレミアム・アウトレット」は、ハイエンドブランドを中心に133店舗が揃うアウトレットモールです。
アート散策やアトラクションエリアもあり、ショッピング以外の楽しみも豊富です。
営業時間:ショップ・フードロッジ:10:00~20:00、カフェ:9:30~20:00、レストラン:11:00~21:00
成田国際空港
第1話にて、ソハが日本へ到着した空港ロビーのロケ地は「成田国際空港」です。
「成田国際空港」は、日本を代表する国際拠点空港です。
1978年の開港以来、首都圏の空の玄関口として国内外の旅客・貨物輸送を担っています。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
第1話にて、ソハが宿泊しているホテルのロケ地は「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」です。
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」は、ハワイの名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」の伝統と格式を受け継いだラグジュアリーホテルです。
イタリア料理、日本料理、鉄板焼など3タイプのレストランがあり、みなとみらいの景色を楽しみながら料理を味わえます。
ウォームアップスポーツ 鵠沼本店
第1話にて、愛子と快が再び出会った場所のロケ地は「ウォームアップスポーツ 鵠沼本店」です。
「ウォームアップスポーツ 鵠沼本店」は、プロサーファーがオーナーを務めるサーフショップです。
初心者でも安心してサーフィンを始められる環境が整っており、地元サーファーや観光客にも人気です。
営業時間:10:00~20:00
湘南ひらつかビーチパーク
第1話にて、快とソハがバスケットボールをしていた場所のロケ地は「湘南ひらつかビーチパーク」です。
「湘南ひらつかビーチパーク」は、相模湾を望む海辺の公園です。
ビーチバレーやビーチサッカー、バスケットボール、海水浴、散歩など様々なアクティビティが一年を通して楽しめるのが特徴です。
- 営業時間
- 4月~9月:9:00~18:00、10月・3月:9:00~17:00、11月~2月:9:00~16:30
- 定休日:10月〜3月:毎週月曜日
ビーチバルSUCCA
第1話にて、ソハが愛子と快にソフトクリームとチュロスを買ったお店のロケ地は「ビーチバルSUCCA」です。
「ビーチバルSUCCA」は、「波打ち際から5秒の食卓」をコンセプトにした、湘南ベルマーレひらつかビーチパーク内のカジュアルなレストランです。
海辺の絶好のロケーションで、本格的な料理やカクテル、ワイン、100%ジュースなど豊富なドリンクを楽しむことができます。
- 営業時間
- 4月~9月:10:00~17:30、10月:10:00~16:30、11月~2月:10:00~16:00、3月:10:00~16:30
- 定休日:4月~9月:毎週水曜日、第1・3・5火曜日、10月~3月:毎週月曜日、第1・3・5火曜日
コナコートスタジオ コナコートスタジオ市川B棟
第1話にて、愛子の実家のロケ地は「コナコートスタジオ コナコートスタジオ市川B棟」です。
「コナコートスタジオ コナコートスタジオ市川B棟」は、広い庭付き一軒家のハウススタジオです。
自然光がたっぷり差し込む明るいリビングが特徴です。
吉佐美大浜海水浴場
第1話にて、愛子と快がサクラと将軍を連れてきた砂浜のロケ地は「吉佐美大浜海水浴場」です。
「吉佐美大浜海水浴場」は、伊豆半島屈指の美しいビーチで、全長770メートルの広大な白い砂浜と青い海が特徴です。
海外リゾートのような雰囲気があり、サーファーや家族連れ、外国人観光客にも人気があります。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 2話
ドラマ『初恋DOGs』第2話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
富津公園
第2話にて、愛子と快が待ち合わせをしていた駐車場のロケ地は「富津公園」です。
「富津公園」は、東京湾に突き出た富津岬全体が公園となっている広大なレジャースポットです。
岬の先端にある「明治百年記念展望塔」からは、東京湾や三浦半島、富士山が一望できます。
象の鼻パーク
第2話にて、愛子とソハが歩いていた場所のロケ地は「象の鼻パーク」です。
「象の鼻パーク」は、横浜港発祥の地を記念して2009年に開園したウォーターフロント公園です。
明治期の「象の鼻防波堤」を復元したユニークな景観と、広々とした芝生広場や水辺のプロムナードが特徴です。
日本丸メモリアルパーク
第2話にて、愛子とソハがラムネを買った場所のロケ地は「日本丸メモリアルパーク」です。
\🐾 第𝟑話 𝟕月𝟏𝟓日 よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) July 12, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
みなとみらいデート?⚓️🫧
ラムネの飲み方を愛子(#清原果耶)に
教えてもらい覚えたソハ(#ナ・イヌ)˖ ࣪⊹
TVerでは無料見逃し配信中!
U-NEXTでもご覧いただけます🔗 pic.twitter.com/L54JJVEG5Y
「日本丸メモリアルパーク」は、「帆船日本丸」と「横浜みなと博物館」を併設した、みなとみらい地区の港湾緑地の公園です。
広々とした芝生や水辺のプロムナードが広がり、住民や観光客の憩いの場として親しまれています。
横浜中華街 金鳳酒家
第2話にて、ソハが肉まんを買ったお店のロケ地は「金鳳酒家」です。
「金鳳酒家」は、広東料理や飲茶・点心を中心に提供している、横浜中華街の中華料理店です。
フカヒレや北京ダック、アワビ、伊勢エビなど高級食材を使ったメニューが人気で、食べ放題プランもあります。
営業時間:11:00~22:00
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
第2話にて、愛子とソハがベンチに座って話をしていた場所のロケ地は「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」です。
「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」は、横浜港の象徴的な港湾施設であり、国内外の大型クルーズ客船が発着する日本有数の国際客船ターミナルです。
波や船をイメージした流線形のデザインが特徴で、内部は柱や梁がなく広々とした空間となっています。
営業時間:ターミナル内:9:00~21:30、屋上デッキ:24時間開放
chez MACIO 上尾店
第2話にて、愛子とソハがナポリタンを食べていたレストランのロケ地は「chez MACIO 上尾店」です。
\🐾 第𝟑話 𝟕月𝟏𝟓日 よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) July 12, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
▽2話切り抜き
"一緒にご飯を食べたら韓国では
もう友達、チング"
今日は夜ご飯にナポリタンは
いかがですか?🍝
TVer・U-NEXTで配信中!#清原果耶 #ナ・イヌ pic.twitter.com/nYyY1TDnaj
「chez MACIO 上尾店」は、森の中の洋館のような非日常的な空間を味わえるフレンチ&イタリアンレストランです。
お店自慢の看板メニューは、スイス産エメンタールチーズを使ったバリエーション豊かなチーズフォンデュと、希少なダチョウ料理です。
営業時間:ランチ:11:30~15:00、ディナー:17:00~21:30(定休日:火曜日)
アルタビスタガーデン
第2話にて、ソハたちが快と将軍の引き渡し交渉を行ったレストランのロケ地は「アルタビスタガーデン」です。
「アルタビスタガーデン」は、約2000坪の広大な敷地を持つリゾート型の結婚式場・レストランです。
南国の木々や水辺、四季の庭園に囲まれた非日常的な空間で、海外リゾートのような雰囲気が特徴です。
営業時間:レストラン:11:00~22:00(定休日:火曜日)
あしかがフラワーパーク
第2話にて、快が愛子にしゃっくりの止まるおまじないをした場所のロケ地は「あしかがフラワーパーク」です。
\🐾 第𝟑話 𝟕月𝟏𝟓日 よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) July 9, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
素敵なロケーションで
将軍とニコニコ笑顔な2人🐶⊹˚.
ここでの「しゃっくり止め」はもう見ていただけましたか…?🫧
TVer・U-NEXTにて配信中🔗#清原果耶 #成田凌 pic.twitter.com/bZrxjIqxv0
「あしかがフラワーパーク」は、栃木県足利市にある日本を代表する花のテーマパークです。
園のシンボルである樹齢160年を超える「大藤」や、600畳敷きの藤棚、白藤のトンネルなど、春の藤の花をはじめ、バラやアジサイ、シャクナゲなど四季折々の花々が楽しめます。
営業時間:通常期:10:00~17:00 ※開園時間は季節により変更あり
ルーデンス立川ウエディングガーデン
第2話にて、ソハが愛子の帰りを待っていた場所のロケ地は「ルーデンス立川ウエディングガーデン」です。
「ルーデンス立川ウエディングガーデン」は、完全貸切型のガーデンウエディング会場です。
都内とは思えないほど緑豊かな広大な敷地に、フランス館・イタリア館・イギリス館の3つの異なるテーマのゲストハウスがあり、それぞれを1棟まるごと貸切で利用できます。
営業時間:平日:12:00~20:00、土日祝:9:00~20:00(定休日:月曜日、火曜日)
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 3話
ドラマ『初恋DOGs』第3話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
茅ヶ崎市役所
第3話にて、快、愛子、ソハ、ソン・ヨンス(ジン・デヨン)が将軍を探しに行った「藤倉警察署」外観のロケ地は「茅ヶ崎市役所」です。
「茅ヶ崎市役所」は、2016年に建て替えられた新しい本庁舎です。
外観は開放的で明るく、周囲に芝生や緑地が整備されており、子どもも遊べるスペースがあるなど、市民が憩える空間が工夫されています。
エスパルスドリームプラザ
第3話にて、快たちが将軍を探しに行った場所のロケ地は「エスパルスドリームプラザ」です。
「エスパルスドリームプラザ」は、旧・清水港駅跡地に建つ清水ベイエリア最大の商業施設です。
大道芸や祭り、カウントダウンなどさまざまなイベントも開催されています。
営業時間:ショッピング・レストラン:10:00~20:00
伊豆石倉庫群
第3話にて、ソハとヨンスが走っていた倉庫街のロケ地は「伊豆石倉庫群」です。
「伊豆石倉庫群」は、静岡市清水区日の出地区・清水港沿いにあります。
ここでは、「ミナトブンカサイ」などの地域イベントや、講演会、音楽演奏、街歩きガイドツアーやフォトコンテスト、ライトアップなど、多彩な文化・交流イベントが開催されています。
興津第二埠頭
第3話にて、ソハとヨンスが走っていたコンテナヤードのロケ地は「興津第二埠頭」です。
「興津第二埠頭」は、静岡市清水区にある清水港の主要ふ頭のひとつで、紙パルプや水産品を主に取り扱う産業用の港湾施設です。
日の出埠頭
第3話にて、ソハが将軍を抱えて連れて帰って来た埠頭のロケ地は「日の出埠頭」です。
「日の出埠頭」は、清水港の港湾エリアに位置し、「清水港の玄関口」として国内外の大型客船やフェリー、貨物船の発着所として観光と物流の両面で重要な機能を担う港湾施設です。
神台公園(シークロス公園)
第3話にて、愛子が水飲み場で水をかぶってしまった公園のロケ地は「神台公園」です。
「神台公園」は、開放感あふれる広々とした芝生広場が特徴の公園です。
別名「シークロス公園」とも呼ばれ、乳幼児から高齢者まで幅広い世代が利用しています。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 4話
ドラマ『初恋DOGs』第4話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
ヴィラ・デ・マリアージュさいたま
第4話にて、ポスターに写っていた「動物保護施設シンシアホーム」の外観のロケ地は「ヴィラ・デ・マリアージュさいたま」です。
「ヴィラ・デ・マリアージュさいたま」は、「南フランスの小さな街」をテーマにした結婚式場です。
ヨーロッパ調の建物や石畳の階段、噴水など本格的な南仏の雰囲気を1日貸切で楽しめます。
営業時間:平日:11:00~19:00、土日祝:10:00~20:00(定休日:不定休)
深谷グリーンパーク
第4話にて、優香がキッチンカーで参加した「夏宵マルシェ」のロケ地は「深谷グリーンパーク」です。
\🐾 第𝟓話𝟕月𝟐𝟗日よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) July 23, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
キッチンカー準備中の優香(#深田恭子)
と加奈(#永瀬莉子) 🚚˖ ࣪⊹
可愛すぎる2人の浴衣姿👘♡
おかわりしたい方はTVerとU-NEXTで
チェックです✔️
今ならTVerで全話無料見逃し配信中🔗 pic.twitter.com/UumDb5aBvL
「深谷グリーンパーク」は、約54,000平方メートルの敷地内に、北関東最大級の全天候型屋内レジャープール「アクアパラダイス パティオ」と芝生広場、四季折々の花壇を備えています。
春のチューリップや夏のユリ、秋のコスモスなど豊かな自然景観が魅力です。
- 営業時間
- 深谷グリーンパーク:8:30~21:00
- アクアパラダイス パティオ:10:00~21:00(夏季のみ9:00~)
- 休館日:火曜日
太田山公園 きみさらずタワー
第4話にて、快が愛子を連れて行った花火が見える穴場スポットのロケ地は「太田山公園 きみさらずタワー」です。
\ 🐾 𝟕月𝟏日 火曜よる𝟏𝟎時🫶🏼 /
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) June 28, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
▽初回放送まであと③日𓏸𓂂𓈒📢
ブランチ生出演ご覧頂けましたか?💭
今日は愛子(#清原果耶 )と
快(#成田凌 )からのお知らせ✨
いよいよあと3日!
TVerのお気に入り登録もお忘れなく✔️ pic.twitter.com/sTTOhxbWuv
「きみさらずタワー」は、太田山公園山頂に立つ高さ28メートルの展望塔です。
夜景スポットとしても人気が高く、「日本の夜景100選」や「ちば眺望100景」に選ばれています。
初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 5話
ドラマ『初恋DOGs』第5話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
西武文理大学
第5話にて、優香が雪の中歩いていた大学の構内のロケ地は「西武文理大学」です。
「西武文理大学」は、埼玉県狭山市にある私立大学です。
サービス経営学部と看護学部を設置し、ホスピタリティ精神を軸とした実践的な教育を行っています。
優香と入れ違いになった快が待っていた門前も「西武文理大学」です。
北下浦海岸通り 久里浜医療センター入口バス停付近
第5話にて、愛子、快、ソハの乗った車が走っていた道路のロケ地は「北下浦海岸通り 久里浜医療センター入口バス停付近」です。
「北下浦海岸通り」は、野比海岸沿いに続く遊歩道で、東京湾を行き交う大小の船や対岸の房総半島、三浦海岸から剣崎に続く海岸線を一望できる絶好のスポットです。
1月から2月には約100万本の水仙が咲き誇り「水仙ロード」として知られ、海と花の美しいコントラストが楽しめます。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 6話
ドラマ『初恋DOGs』第6話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
芝パークホテル 宴会場アイリス
第6話にて、愛子、快、ソハ、ソハの姉・ソヨン(ハン・ジウン)が一緒に食事をした個室のロケ地は「芝パークホテル 宴会場アイリス」です。
「芝パークホテル 宴会場アイリス」は、「本のあるホテル」をコンセプトに銀座蔦屋書店がセレクトした約1,500冊の書籍が揃う老舗ホテルです。
宴会場「アイリス」は、中央にダイニングテーブルを配した特別個室で、前室を備え、4〜10名の着席スタイルに対応しており、役員会や接待、家族会食など落ち着いた雰囲気での利用に最適です。
大森ベルポート アトリウム
第6話にて、酔った愛子を快が心配して追いかけた場所のロケ地は「大森ベルポート アトリウム」です。
「大森ベルポート アトリウム」は、複合施設「大森ベルポート」の中心に位置する、日本最大級・屋内高さ約40m、面積約800㎡の大規模イベントスペースです。
吹き抜けの開放感と太陽光が差し込む空間で、コンサートや展示会、各種イベントに活用されており、地域の憩いの場かつコミュニケーション広場としても親しまれています。
営業時間:9:00~21:00
メッセモール
第6話にて、帰り道に酔った愛子が快の影と影遊びをしていた場所のロケ地は「メッセモール」です。
\🐾 第𝟕話𝟖月𝟏𝟐日よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) August 7, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
▽6話切り抜き
影遊び🌙*
「流石に心配です」な快さん🫧
TVerでは第1話〜第3話+最新話
無料見逃し配信中!
U-NEXTでは全話配信中🔗
続きをご覧になりたい方は配信で📱⊹#清原果耶… pic.twitter.com/m6iX90blCU
「メッセモール」は、千葉県千葉市美浜区中瀬にある南北に細長い緑と水と彫刻が点在する公園的なプロムナードです。
のんびり散策や休憩ができる憩いの場として親しまれており、幕張メッセの施設間のアクセスもスムーズにしています。
東京オペラシティ ガレリア
第6話にて、ソハとソヨンが話しながら降りた階段のロケ地は「東京オペラシティ ガレリア」です。
「東京オペラシティ ガレリア」は、高さ約20m・長さ約200m、3層構造の半外部空間で、新宿区の東京オペラシティビルと隣接する新国立劇場をつなぐ役割を持っています。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 7話
ドラマ『初恋DOGs』第7話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
クリーニングのケイベスト 小杉法政通店
第7話にて、愛子がソハと一緒にクリーニングに出した服を取りに行ったクリーニング店のロケ地は「クリーニングのケイベスト 小杉法政通店」です。
「クリーニングのケイベスト 小杉法政通店」は、地域密着型クリーニング店です。
湘南海岸公園 芝生広場
第7話にて、愛子が快にキスをした広場のロケ地は「湘南海岸公園 芝生広場」です。
「湘南海岸公園 芝生広場」は、広大な敷地の中にあり、寝そべったりピクニックを楽しめる憩いのスペースとして人気です。
公園全体は引地川の河口付近から片瀬海岸に沿って約2キロにわたり、ウォーキングコースや遊具、カフェなども整備されている家族連れにも好評の都市公園です。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 8話
ドラマ『初恋DOGs』第8話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
藤沢市片瀬東浜駐車場
第8話にて、愛子が車を停めていた駐車場のロケ地は「藤沢市片瀬東浜駐車場」です。
「藤沢市片瀬東浜駐車場」は、24時間営業の駐車場です。
隣接してファミリーマート湘南江ノ島店があり、江の島や片瀬東浜海水浴場にも近いため、観光や各種施設利用時の拠点として便利です。
よこすか海岸通り
第8話にて、愛子が運転する車が走っていた道路のロケ地は「よこすか海岸通り」です。
「よこすか海岸通り」は、横須賀市の1万メートルプロムナードの一部で、市民に親しまれる安全・快適で賑わいのある歩行空間を目指しリニューアルが進められています。
横須賀市自然·人文博物館
第8話にて、愛子、快、ソハが訪れた動物保護施設「シンシアホーム」の外観のロケ地は「横須賀市自然·人文博物館」です。
「横須賀市自然·人文博物館」は、三浦半島の自然と歴史に関する約15万件の資料を収蔵・展示し、地域の自然や文化を広く学べる市営の総合博物館です。
自然館と人文館に分かれ、ナウマンゾウの化石や三浦半島の動植物、江戸時代の民具やペリー来航関連資料などを展示し、市民の生涯学習と文化継承に貢献しています。
開館時間:9:00~17:00(休館日:月曜日、年末年始)
アーセンプレイス 子安の里
第8話にて、動物保護施設「シンシアホーム」内のドッグランのロケ地は「アーセンプレイス 子安の里」です。
「アーセンプレイス 子安の里」は、横須賀市秋谷にあるドッグラン併設のガーデンカフェです。
自家焙煎コーヒーや地元食材を使った手作りランチが楽しめ、無人ドッグランもあり早朝や夜間も利用可能な癒しのスポットと人気です。
営業時間:平日:11:00~17:00、土日祝:9:00~17:00 ※臨時休業あり
平和中央公園
第8話にて、愛子と快が歩いていた広場のロケ地は「平和中央公園」です。
「平和中央公園」は、旧日本軍の演習砲台跡地を利用して1970年に開園した横須賀市の公園です。
園内には戦没者慰霊塔や平和モニュメントが設置され、平和を祈念するとともに、文化や歴史を伝える碑が多数ある市民の憩いの場です。
愛子と快が歩いていたのは「芝生広場」で、景色を見に行ったのは「展望広場」です。
アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜
第8話にて、本澤恵太(岸谷五朗)、日下部謙(宮崎秋人)、相楽岳(森崎ウィン)が話していたスイーツ店のロケ地は「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」です。
「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」は、みなとみらいのウォーターフロントに位置し、開放感あふれるガラス張りの店内とテラス席でパリの雰囲気を楽しめるスタイリッシュなカフェです。
記念日やパーティーにも利用され、季節ごとのメニューやオーシャンビューを堪能しながら、特別な時間を過ごせる場所として人気があります。
営業時間:平日:11:00~17:00、土日祝:11:00~21:00(定休日:火曜日、水曜日)
CROSS DOCK HARUMI
第8話にて、ソハが相楽と話をした「OLU OLU CLINIC」の院長室のロケ地は「CROSS DOCK HARUMI」です。
「CROSS DOCK HARUMI」は、2018年に倉庫をリノベーションして生まれた、晴海エリアに位置する地下1階付地上6階建ての多機能オフィスビルです。
環境に配慮した最新設備を備え、クリエイティブなデザインと快適な働く環境で企業のイノベーションと協調を促進します。
第9話では、「OLU OLU CLINIC」の外観としても登場しています。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 9話
ドラマ『初恋DOGs』第9話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
TODA BUILDING
第9話にて、ソハが働く「WooRoA LOGISTICS」のオフィスのロケ地は「TODA BUILDING」です。
「TODA BUILDING」は、2024年に竣工した地下3階・地上28階建ての超高層複合ビルです。
8〜27階がオフィス、1〜6階が芸術文化施設と商業施設から構成されています。
第9話では、ソハのデスクがあるオフィスフロアや階段状になっている会議スペース、愛子と快がソハを訪ねた受付などのシーンで登場しています。
汝矣島漢江公園
第9話にて、愛子と快がソハと再会した「漢江公園」のロケ地は「汝矣島漢江公園」です。
\🐾 最終回𝟗月𝟐日よる𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) August 30, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
韓国ロケにて監督と演技の相談中の
愛子(#清原果耶 )と快(#成田凌 )💭
韓国へと帰国してしまったソハに
会いに行く2人だがソハは頑なで、
2人のもとを去ってしまう⎯⎯
最終回に向けて何度でも… pic.twitter.com/zncX7VN5Yi
「汝矣島漢江公園」は、地元の人の憩いの場であると同時に、多くの観光にも客に愛される人気スポットです。
高層ビル群を背景にした広大な芝生広場は、都会にいながらも自然を満喫できるスポットとして、ピクニックやサイクリングを楽しむ人が多くいます。
純喫茶 丘
第9話にて、愛子と弓削留美子(宮澤エマ)が話をしていた喫茶店のロケ地は「純喫茶 丘」です。
「純喫茶 丘」は、東京都台東区上野にある1964年創業の歴史ある純喫茶で、地下に広がる昭和レトロな空間が魅力です。
大きなシャンデリアやステンドグラスが印象的で、ナポリタンやピラフなどの昔ながらのメニューを楽しめる、上野三大純喫茶のひとつです。
営業時間:平日:10:00~16:00、土日祝:10:30~17:00(定休日:月曜日)
明治屋ホール
第9話にて、愛子が参加した「中小企業経営者の集い」の会場のロケ地は「明治屋ホール」です。
「明治屋ホール」は、明治屋京橋ビル7階にある、多目的に利用できる上質で華やかなホール空間で、セミナー、展示会、パーティー、プレス発表会など様々なイベントに対応しています。
ライオンビルディング
第9話にて、愛子が新たに弁護士事務所を設立するために内見した部屋のロケ地は「ライオンビルディング」です。
「ライオンビルディング」は、1934年竣工の歴史あるビルです。
アンティークな雰囲気をそのまま残しつつ、必要最小限のリノベーションを施して撮影スペースとして活用しています。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 10話(最終回)
ドラマ『初恋DOGs』第10話(最終回)に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
LIGHT BOX STUDIO 青山
第10話(最終回)にて、愛子の新しい事務所「花村法律事務所」のロケ地は「LIGHT BOX STUDIO 青山」です。
\🐾 最終回今夜𝟏𝟎時🫶🏼/
— 初恋DOGs ︴TBS7月期火曜ドラマ《公式》 (@hatsukoi_dogs) September 2, 2025
火曜ドラマ『#初恋DOGs』
•┈┈•┈┈•┈┈• ┈┈• ┈┈•
⋱ 📣クランクアップです🌼*・ ⋰
▫️#清原果耶 さん
座長として最前線で現場を盛り上げて
引っ張ってくださった清原さん✊🏻
最後までサクラと仲良し🐶♡
今夜の最終回、ぜひお見逃しなく👀 pic.twitter.com/wX6Megt2Q0
「LIGHT BOX STUDIO 青山」は、1960年頃の素朴な木枠型コンクリート建築にアイビーが絡む独特の雰囲気を持つスタジオです。
1階と2階、ルーフガーデンの3層構成で撮影やギャラリー、展示会、デザイン・アートイベント、短期ショップなど多目的に利用できます。
愛子のオフィスは「LIGHT BOX STUDIO 青山」の2階部分に開設されました。
創価大学 中央教育棟グローバルスクウェア
第10話(最終回)にて、「しろさき動物病院」の裁判が行われた「横浜市地方裁判所」のロケ地は「創価大学 中央教育棟グローバルスクウェア」です。
「創価大学 中央教育棟グローバルスクウェア」は、地上12階・地下3階の最新鋭の教育施設です。
最終回で登場したのは「創価大学 中央教育棟グローバルスクウェア」の北側玄関です。
筑西市 関城支所
第10話(最終回)にて、「しろさき動物病院」の裁判が行われた「横浜市地方裁判所」の法廷のロケ地は「筑西市 関城支所」です。
「筑西市 関城支所」は、筑西市に住む地域住民に幅広い行政サービスを提供する出先機関です。
今回使用された「筑西市 関城支所」の議場は、本物の裁判所同様の重厚な雰囲気があるため、多くの法廷ドラマでロケ地として採用されています。
- 映画「ゆるせない、逢いたい」(2013年)
- ドラマ「勝利の法廷式」(2023年)
- ドラマ「JKと六法全書」(2024年)
- ドラマ「あやしいパートナー(日本版)」(2025年)など
夢の大橋
第10話(最終回)にて、愛子がソハのプロポーズを断った橋のロケ地は「夢の大橋」です。
「夢の大橋」は、青海地区と有明地区を結ぶ、全長360メートル、幅最大60メートルの歩行者・自転車専用橋です。
1990年に竣工し、日本一幅広い歩道橋として知られ、橋上にはイベント広場や江戸時代の火消しのまといを模した照明が設置され、夜間は美しくライトアップされます。
Ven! Kitchen & Dog Garden
第10話(最終回)にて、オペを終えた快が椅子に座っていた場所のロケ地は「Ven! Kitchen & Dog Garden」です。
「Ven! Kitchen & Dog Garden」は、湘南国際村にあるドッグラン併設のカフェレストランです。
快が座っていた入口付近は、多数のカラフルな椅子が並び、お洒落な空間になっています。
営業時間:11:00~18:00(定休日:金曜日)
馬堀海岸遊歩道
第10話(最終回)にて、愛子と快がお互いの気持ちを伝え合った場所のロケ地は「馬堀海岸遊歩道」です。
「馬堀海岸遊歩道」は、、神奈川県横須賀市の馬堀海岸から西の大津港まで、約1.7kmにわたり海岸沿いに続く遊歩道です。
東京湾を望みながらシップウォッチングができ、ランニングやウォーキングにも最適な広く平坦な散策路で、特にヤシの木が並ぶ直線部分「まぼちょく」は夕日の名所としても知られています。
みなとみらい橋
第10話(最終回)にて、ヨンスが運転する車が走っていた橋のロケ地は「みなとみらい橋」です。
「みなとみらい橋」は、神奈川県横浜市西区と神奈川区の境に位置し、帷子川下流の港湾部を跨ぐ橋です。
ソハが乗ったヨンスの車が走っていたシーンでは、「みなとみらい橋」の奥に「Kアリーナ横浜」が映っていました。
湘南国際村グリーンパーク
第10話(最終回)にて、愛子と快が再びソハと再会したラストシーンのロケ地は「湘南国際村グリーンパーク」です。
「湘南国際村グリーンパーク」は、葉山町と横須賀市にまたがる湘南国際村の高台に位置し、相模湾や富士山を一望できる展望広場を持つ緑豊かな公園です。
『初恋DOGs』目撃情報
ドラマ『初恋DOGs』の目撃情報をまとめました!
- 4月(中旬頃)ふかや花園プレミアム・アウトレットで清原果耶さん、成田凌さん目撃情報あり
- 5月26日(月)平塚ボードウォークでナ・イヌさん目撃情報あり
- 6月12日(木)静岡県清水区で成田凌さん、ナ・イヌさん目撃情報あり
- 6月25日(水)目撃情報あり
『初恋DOGs』エキストラ募集情報
ドラマ『初恋DOGs』のエキストラ募集情報をまとめました!
6月12日(静岡県清水区)
2025年6月12日に静岡県清水区でエキストラが募集されていました。
6月13日(静岡県清水区)
2025年6月13日に静岡県清水区でエキストラが募集されていました。
6月23日・30日・7月2日(埼玉県深谷市)
2025年6月23日、30日、7月2日に埼玉県深谷市でエキストラが募集されていました。
『初恋DOGs』ロケ地・撮影場所 まとめ
この記事では、『初恋DOGs』のロケ地や撮影場所、エキストラ募集情報についてまとめました!
ドラマの聖地巡礼や世界観を楽しむ際の参考になれば幸いです。
ロケ地巡りをする際は、周辺の迷惑にならないようにマナーを守って楽しみましょう!