2025年夏ドラマの平祐奈さん、丸山隆平さん(SUPER EIGHT)がW主演する『FOGDOG』に登場するロケ地や撮影場所について気になりますね。
この記事では『FOGDOG』のロケ地や撮影場所について徹底調査しました!
エキストラ募集や目撃情報も紹介します!
『FOGDOG』主なロケ地
ドラマ『FOGDOG』に登場する主なロケ地をまとめました!
\キービジュアル公開📢/#平祐奈 #丸山隆平 W主演新ドラマ
— ドラマDiVE『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@dramaDiVEP_ytv) June 27, 2025
『FOGDOG #フォグドッグ』7/21(月祝)〜放送!
顔は認識できないが抜群の記憶力のキリ🐕と、破天荒で直感型の猿渡🐒🧡。
異色バディが未解決事件に挑む新感覚のオリジナル刑事ドラマ👮♀️👮
TVerお気に入り登録👉 https://t.co/QsFSJZ9ZzX pic.twitter.com/PIOTiNcHBC
古書 鮫の歯
錐の居候先である古本屋「望郷」のロケ地は「古書 鮫の歯」です。
【新ドラマ『FOGDOG #フォグドッグ』📸オフショット公開】
— ドラマDiVE『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@dramaDiVEP_ytv) July 4, 2025
撮影の合間に、即興セッション⁉️🎸
楽器があるとついつい触ってしまうふたりの姿に、スタッフもほっこり。
『FOGDOG』は7/21(月祝)深夜1:29放送スタート!📺
TVerでお気に入り登録👉 https://t.co/QsFSJZaxpv#平祐奈 🐕🕶️ #丸山隆平 🐒🧡 pic.twitter.com/3iswRW9BgO
「古書 鮫の歯」は、小さくて可愛らしい門構えの古書店です。
幅広いジャンルの書籍を取り扱い、店内は落ち着いた雰囲気で本好きがゆっくり本を探せる空間となっています。
営業時間:13:00~18:00(定休日:水曜日、第3日曜日、営業時間等は公式SNSで随時更新)
千葉県船橋合同庁舎
猿渡響(丸山隆平)が異動した「谷中警察署」のロケ地は「千葉県船橋合同庁舎」です。
「千葉県船橋合同庁舎」は、県の行政サービスや窓口業務を行う公共施設です。
『FOGDOG』ロケ地・撮影場所 1話
ドラマ『FOGDOG』第1話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
鼻のクリニック東京
第1話にて、狗飼錐(平祐奈)が通うメンタルクリニックのロケ地は「鼻のクリニック東京」です。
「鼻のクリニック東京」は、慢性鼻炎や副鼻腔炎などの鼻づまりに特化し、全身麻酔による短時間の安全な日帰り手術を提供する専門クリニックです。
院内は子ども専用診察室やリカバリールームを備え、患者の身体的負担を抑えながら快適な鼻呼吸と生活の質の改善が目指せます。
営業時間:午前:9:00~12:00、午後:14:00~17:30(休診日:月・日・祝・年末年始)
夕やけだんだん
第1話にて、錐が歩いていた階段のロケ地は「夕やけだんだん」です。
「夕やけだんだん」は、東京都荒川区西日暮里にある36段の石段の階段で、JR日暮里駅から谷中銀座商店街へと続く散策路のランドマークです。
夕焼けの美しい景色が楽しめることから1990年に命名され、地域の人々や観光客に愛される下町情緒あふれる憩いのスポットとなっています。
ヒロマルチェーン 三鷹井口店
第1話にて、強盗が入ったコンビニのロケ地は「ヒロマルチェーン 三鷹井口店」です。
【新ドラマ『#FOGDOG #フォグドッグ』|🎥クランクインの様子をシェア】
— ドラマDiVE『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@dramaDiVEP_ytv) June 20, 2025
緊張?それともワクワク?
キリ役🐕🕶️ #平祐奈 さんの撮影初日をどうぞ📸
7/21(月祝)深夜1:29スタート!📺
TVerお気に入り登録👉 https://t.co/QsFSJZaxpv pic.twitter.com/wnwE78xuGC
「ヒロマルチェーン 三鷹井口店」は、東京都三鷹市井口にある地域密着型のアットホームなコンビニエンスストアで、食品から生活用品まで幅広く取り扱っています。
元は酒屋であったため、特にワインのラインナップに定評があり、店主はソムリエ資格も持っているためワイン選びに相談できるのが特徴です。
営業時間:7:00~22:00
慈雲山 本妙院
第1話にて、6年前に起きた未解決事件「熊ひき逃げ事件」があった場所のロケ地は「慈雲山 本妙院」です。
📸『FOGDOG』#フォグドッグ
— ドラマDiVE『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@dramaDiVEP_ytv) July 25, 2025
第1話オフショットをお届け!
轢き逃げに遭う高校生・朝日夏美役 #菊地姫奈 さん👩🎓
目撃者・佐藤武雄役 #五頭岳夫 さん登場👀✨
個性豊かな豪華キャスト陣が
物語に色を添えてくれています🌿
📺第1話はTVerで見逃し配信中👉 https://t.co/cB720vWmZx#平祐奈 #丸山隆平 pic.twitter.com/v91gjmmSR0
「慈雲山 本妙院」は、1645年に堯仙院日円が開基となり「本妙坊」として創建され、1649年に現在の台東区谷中に移転しました。
瑞輪寺の塔頭のひとつであり、谷中エリアで御首題や御朱印が話題の寺院としても知られています。
『FOGDOG』ロケ地・撮影場所 2話
ドラマ『FOGDOG』第2話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
分かり次第更新します。
『FOGDOG』ロケ地・撮影場所 3話・4話
ドラマ『FOGDOG』第3話と第4話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
長光山妙典寺
第3話・第4話にて、7年前に殺人事件が起きた「泰香寺」のロケ地は「長光山妙典寺」です。
📺8/5(月) 今夜01:29〜放送!
— ドラマDiVE『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@dramaDiVEP_ytv) August 4, 2025
🎬ドラマ『FOGDOG』#フォグドッグ
\キリ・猿渡・雅人からみなさんへ🐕🐒🦁/
第3話はキリと雅人の地元・谷中の
未解決事件がテーマ。
それぞれの“らしさ”が炸裂!?
雅人の健気な活躍も✨
TVerお気に入り登録👇https://t.co/QsFSJZ9ZzX#平祐奈 #丸山隆平 #福山翔大 pic.twitter.com/E4A008bUyM
「長光山妙典寺」は、埼玉県和光市にある日蓮宗の寺院です。
創建は鎌倉時代の弘安年間(1278年~1288年)で、隅田時光が日蓮の高弟・日向を招いて創建されたと伝えられ、当地の歴史ある寺院です。
Hinodeya.
第3話・第4話にて、泰香寺の住職の息子・蜂屋満(休日課長)が営むタイ料理店のロケ地は「Hinodeya.」です。
📺『FOGDOG』#フォグドッグ
— ドラマDiVE『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@dramaDiVEP_ytv) August 12, 2025
好評配信中!第4話「泣きっ面に熊」
オフショットをお届け✨
タイ料理屋「HINODEYA」の一幕🍛🌶️#こんなタイ料理屋あったら通いたい😂#平祐奈 🐕🕶️#丸山隆平🐒🧡#福山翔大 🦁 #休日課長🐝
✅見逃し配信はTVerでhttps://t.co/QsFSJZ9ZzX
💡#Netflix #Lemino でも! pic.twitter.com/V6j9slNVBc
「Hinodeya.」は、吉祥寺の老舗「ペパーミントカフェ」出身の夫婦が経営している本格タイ料理店です。
日本人の味覚にも合う優しい味付けとアットホームな雰囲気で人気のお店です。
- 営業時間
- 火・水・木・金:11:30~14:00、17:00~21:30
- 土・日・祝:13:00~21:30
- 定休日:月曜日
野口ボクシングジム
第3話・第4話にて、錐と獅子王雅人(福山翔大)が習いに行ったボクシングジムのロケ地は「野口ボクシングジム」です。
…🐕FOGDOG(フォグドッグ)🐒…
— 平ゆうな&マネージャー (@harikiri_tiger) August 4, 2025
今夜、第3話🥊
読売テレビ8月4日(月) 深夜1:29~
もう、夏休みに入ってる方もいますか?
そんな方は、夜更かしして『FOGDOG』を‼︎
カッコいいキリをお届けッ📸
マネージャー🍟#フォグドッグ pic.twitter.com/aoEgmFowWs
「野口ボクシングジム」は、1950年に元日本王者のライオン野口(野口進)により創立されたボクシングジムです。
現会長は創始者の孫である野口まさるで、プロ選手育成に力を入れ、小学生から中学生向けの「ベビーボクシング」も開催している歴史あるジムです。
『FOGDOG』ロケ地・撮影場所 5話
ドラマ『FOGDOG』第5話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
横浜富士見丘学園中学校・高等学校
第5話にて、女子高生の幽霊が出ると噂の台東学園高等学校の旧校舎のロケ地は「横浜富士見丘学園中学校・高等学校」です。
📺ドラマ『FOGDOG』#フォグドッグ
— ドラマDiVE『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@dramaDiVEP_ytv) August 27, 2025
5-6話 同級生集合オフショット📸
劇中ではよくある学校の光景に潜む
思いの"ズレ"が悲しい事件に繋がりましたが
現場はとっても和やかでした☺️
✅第6話「孤狼の卯佐美さん」
TVer・Netflix・Leminoで配信中!#平祐奈 #紺野彩夏 #三河悠冴 #宮部のぞみ #HANANO pic.twitter.com/OjHOcdaYaZ
「横浜富士見丘学園中学校・高等学校」は、キリスト教の精神に基づく教育を通じて知性と品格を兼ね備えた人材の育成を目指す私立の共学校です。
諏方神社
第5話にて、錐が亡くなった女子高生の友人・小林狸子(宮部のぞみ)に聞き込みをした神社のロケ地は「諏方神社」です。
「諏方神社」は、1202年に信濃国の諏訪大社から御祭神・建御方命を勧請して創建され、江戸時代には徳川家光から朱印地を受けるなど幕府の保護を受けて発展しました。
谷中町や日暮里村の総鎮守として地域の信仰を集め、昭和20年の空襲で焼失後も1952年に再建され、現在も地域とともに歩む歴史ある神社です。
大宮公園 児童遊園地
第5話にて、錐が幼い頃に錐の父・狗飼十四郎(山口馬木也)と訪れた遊園地のロケ地は「大宮公園小動物園 児童遊園地」です。
明日8/18(月)深夜1:29〜
— SHIN ENTERTAINMENT 公式 (@shin_entjapan) August 17, 2025
読売テレビのドラマ『#FOGDOG』(#フォグドッグ)第5話放送です📺
キリちゃんの父 狗飼十四郎(#山口馬木也)の過去が徐々に明かされていく流れとなってきましたのでどうぞお見逃しなく!
過去回はTVerで👇https://t.co/4olczWZxAa https://t.co/dtkEMSIvgy pic.twitter.com/6VKQ77V5wq
「大宮公園 児童遊園地」は、レトロな乗り物や遊具を100〜200円程度の料金で楽しめ、小さなお子様連れに人気の「大宮公園 小動物園」に隣接しています。
遊園地は昔懐かしい雰囲気で、ブランコやすべり台、ジャングルジムなど多彩な遊具がそろい、家族での遊び場として親しまれています。
『FOGDOG』ロケ地・撮影場所 6話
ドラマ『FOGDOG』第6話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
プラネアール 上板橋スタジオ
第6話にて、稲荷希実(中村ゆりか)が入り浸っていたネットカフェのロケ地は「プラネアール 上板橋スタジオ」です。
「プラネアール 上板橋スタジオ」は、居酒屋や宴会場がある飲食店舗を中心とした多目的撮影スタジオです。
1階は小料理屋、2階は広い座敷と宴会場、3階はリビングと和室、地下にはネットカフェがあり、24時間撮影可能で無料駐車場も完備しています。
isai Inc.
第6話にて、清水羚羊(三河悠冴)が勤める会社のロケ地は「isai Inc.」です。
「isai Inc.」は、映像制作を中心に、ミュージックビデオやCM、写真、フォトスタジオ運営、クリエイターマネジメント、デザインなど多岐にわたるクリエイティブ事業を展開するプロデュースカンパニーです。
『FOGDOG』ロケ地・撮影場所 7話
ドラマ『FOGDOG』第7話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
やじろう 日暮里本店
第7話にて、8年前に錐、十四郎、獅子王桔梗(原ふき子)、鬼頭康臣(高橋克典)で行った居酒屋のロケ地は「やじろう 日暮里本店」です。
「やじろう 日暮里本店」は、手羽先唐揚げ「やじてば」が名物の居酒屋です。
からあげグランプリ手羽先部門で金賞受賞歴があり、オリジナルスパイスが効いたジューシーな唐揚げが評判です。
営業時間:16:00~24:00
警視庁本部庁舎
第7話にて、錐と猿渡が鬼頭に会いに行った警視庁の外観のロケ地は「警視庁本部庁舎」です。
「警視庁本部庁舎」は、東京都全域を管轄する警察本部の本庁舎です。
妙祐山 宗林寺
第7話にて、かつて猿渡と小鳥遊茉祐子(新川優愛)が犯人を追い詰めた墓地のロケ地は「妙祐山 宗林寺」です。
#卒塔婆バイオレンスアクション pic.twitter.com/9RTetbZOc0
— ナカモトユウ/ドラマ『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@nakamotofilm) September 1, 2025
「妙祐山 宗林寺」は、1579年に徳川家康の茶の師・斎藤宗林を開基として創建され、江戸時代に現在地へ移転した日蓮宗寺院です。
境内には萩が多く植えられているため「萩寺」とも呼ばれています。
『FOGDOG』ロケ地・撮影場所 8話
ドラマ『FOGDOG』第8話に登場するロケ地・撮影場所をまとめました!
赤城ビル ピロティ
第8話にて、十四郎と鬼頭が犯人を追い詰め、拳銃を向けた現場のロケ地は「赤城ビル ピロティ」です。
📺ドラマ『FOGDOG』#フォグドッグ
— ドラマDiVE『FOGDOG(フォグドッグ)』毎週月曜深夜放送中! (@dramaDiVEP_ytv) September 10, 2025
第8話撮影裏側🎬
鬼頭👹&十四郎🐕が銃を構える姿、バチイケ!🔥
カメラマン🎥 @RisaTerashima の背中もかっこいい✨
過去と現在、二組のバディがどう交差するのか―
お楽しみに!
📺TVer・Netflix・Leminoで配信中!#平祐奈🐕 #丸山隆平🐒#山口馬木也 #高橋克典 pic.twitter.com/UhNR84KSFN
「赤城ビル」は、1969年竣工の鉄筋コンクリート造地上5階建の賃貸オフィスビルです。
『FOGDOG』目撃情報
ドラマ『FOGDOG』の目撃情報をまとめました!
情報が入り次第更新します。
『FOGDOG』エキストラ募集情報
ドラマ『FOGDOG』のエキストラ募集情報をまとめました!
2025年5月18日に東京都三鷹市でエキストラが募集されていました。
2025年5月23日に東京都23区でエキストラが募集されていました。
2025年5月24日に東京都23区でエキストラが募集されていました。
2025年5月25日に東京都23区でエキストラが募集されていました。
2025年5月29日に東京都23区でエキストラが募集されていました。
2025年5月31日に神奈川県横浜市でエキストラが募集されていました。
2025年6月1日に東京都23区でエキストラが募集されていました。
2025年6月5日に東京都23区でエキストラが募集されていました。
2025年6月5日に埼玉県和光市でエキストラが募集されていました。
2025年6月5日に東京都杉並区でエキストラが募集されていました。
2025年6月6日に東京都大東区でエキストラが募集されていました。
2025年6月8日に千葉県船橋市でエキストラが募集されていました。
2025年6月9日に東京都大東区でエキストラが募集されていました。
2025年6月18日に埼玉県さいたま市でエキストラが募集されていました。
2025年6月22日に東京都大田区でエキストラが募集されていました。
2025年6月23日に東京都大東区でエキストラが募集されていました。
2025年6月26日に東京都荒川区でエキストラが募集されていました。
『FOGDOG』ロケ地・撮影場所 まとめ
この記事では、『FOGDOG』のロケ地や撮影場所、エキストラ募集情報についてまとめました!
ドラマの聖地巡礼や世界観を楽しむ際の参考になれば幸いです。
ロケ地巡りをする際は、周辺の迷惑にならないようにマナーを守って楽しみましょう!